HOME<通信講座>受講お申し込み
<ネット通信講座(スマホ・パソコン対応)>
◆お忙しいあなたにぴったりの、新しい形の通信講座です◆
各受講科目を月2回の提出・添削を続けていただくことで、文字を書く楽しみを十分に味わっていただけると思います。
当会へのネット通信講座にお申し込みの際は、インターネットでのお申し込みのみとなります。
入会・受講の流れ
字(ジ)っくり書いて
教室に通わなくても、いつでもご自宅でご都合のつく時間帯に
写(シャ)っと写して
作品の写真を撮って(スマホ・デジカメ)
波(パ)っと送る
撮った作品の写真をスマホ・パソコンから送る(専用のページから)
※マイページをお作りします。
- 青霄書法会
-
06-4396-9656(難波教室) 受付時間(平日):10:00~17:00
その他ご不明点は直接お電話下さい。
科目
「大筆漢字」「筆ペン・小筆」「ボールペン」「かなコース」「外国人コース(日本の方も受講可能)」(5科目)
●大筆漢字 | ●筆ペン・小筆 | ●ボールペン |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
●かな | ●外国人コース | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
特典
各科目とも、段級・師範取得可能です。
師範取得後は、当会にて「ネット通信講座」での専門講師の道も開けます!
金額(税込) 【ご決済はクレジットカード払いのみ】
1科目:1カ月 1,017円
支払日:毎月25日 クレジットカードによる決済処理(翌月受講料分)
- 1科目1カ月(月2回)最大4枚添削可能
- 退会について、15日までに退会手続きした場合、翌月の受講が停止します。
(クレジットカードによる決済処理も停止します) - 受講科目の変更について、15日までにご連絡頂ければ翌月から変更されます。
-
クレジットカードの決済ができなかった場合、翌月25日に決済ができなかった分を合わせてご請求いたします。
ただし、2か月決済ができなかった場合は、自動退会となります。
ご対応可能クレジットカード
- 上記以外のクレジットカードはご利用できません。
受講開始までの例 (4/10に申込した場合の例になります)
段級取得
40段階制 (準10級、10級 ・・・・ 師範までの40段階)
準10級~1級
- 形の整った「楷書」が書ける。
- 手本を見て「起筆」・「収筆」などの基本点画が確実に書ける。
- 字の大きさを揃え、用紙の中にバランスによく収めることができる。
初段~九段
- なめらかな「行書」が書ける。
- 1本の線の中に「細い」・「太い」をつけることができる。
- 文字の中心を揃え、縦(横)の通り良く書くことができる。
- 変体仮名を使うことができる。
準十段~師範
- 手本を基に創作を交えた作品を書ける。
- 書体にかかわらず、手本を見なくてもバランス良く書ける。
受講お申し込み
以下のフォームに必要事項をご記入のうえ、【送信内容を確認する】ボタンをクリックしてください。送信内容をご確認頂き【送信】ボタンをクリックした後に、お振込先が表示されます。ご送金完了後にお申し込み終了となります。
※迷惑メール対策で「ドメイン指定受信」等の設定をされている場合、当会からのメールが届かない場合がございます。
お手数ですが以下のメールアドレスが受信できるよう事前に設定をお願いいたします。
< メールアドレス:info@sei-sho.jp >