HOMEよくあるご質問

よくあるご質問

*当教室にお寄せいただく書道に関するご質問と、その回答についてご紹介いたします。

Q1:1回にかかるお稽古時間はどれくらいですか?
当教室では、決まっているお稽古時間であれば何時間でもお使いいただいてもかまいません。
しかし、集中していただけるお時間として平均1時間30分ほどが目安と考えていただいた方がよいでしょう。
Q2:仕事などでお稽古できる時間が不規則なんですが…。
当教室は、一斉授業ではありません。ご自分が書かれた書を、講師が添削いたしますので、時間的に制約されることはありません。
Q3:書道教室に通うのが初めてなんですが、先生は厳しいんでしょうか?
青霄書法会は、発足20年をむかえる団体で、親切で丁寧な講師ばかりです。
初めて書道教室に通われる方は、厳しい講師がいるといったイメージがあるかもしれませが、優しく分かりやすく指導いたしておりますので、どうぞご心配なさらないでください。
当会の講師はこちらのページをご覧ください。
Q4:残業が多く、休日も不規則なので、通える自信がないのですが…。
梅田・難波・心斎橋校は、駅前という利点に加え、21時まで開校しております。月4回のお稽古をされる方は曜日の振り替えも可能ですので、空いた日をご自由にお使いいただけるはずです。
Q5:ボールペン字だけを習うことができるのでしょうか?
もちろん可能です。
当会は、実用書道を中心に指導しております。ボールペンや筆ペンだけを習われる方も多くいらっしゃいます。
Q6:ボールペンと筆ペンの両方を習うことができるのでしょうか?もちろん可能です。
もちろん可能です。
複数の科目を習っていただく場合は、通常の月謝にプラス540円で、1科目増やすことができます。
例.月4回コース・月謝7,130円、月2回コース・月謝4,970円
※月2回コースは振り替えができません決められた在籍曜日のみ、講習を受けることができます。
Q7:段・級の認定はありますか?
もちろん、ございます。
段・級の認定は、ペン字部門・小筆部門・かな部門・漢字部門・筆耕部門・条幅部門と各部門でご用意しております。
詳しくは書道教室での認定、通信添削での認定をご覧ください。
※文部省の検定ではありません、青霄書法会の認定です。
Q8:10回完結コースで本当に上達するのでしょうか?
上達するスピードには個人差がありますが、確かに上達はいたします。初めて書道を習われる方でも、カンの良い方は、すぐに技術を吸収できます。
Q9:長く続けていく自信がないのですが…。
書道におけるご自分の欠点がわかれば、後は練習あるのみです。最低でも3カ月〜6カ月、継続していただければ、必ず成果は目に見えて表れます。
Q10:左利きなのですが、問題はありませんでしょうか?
ボールペンは、姿勢が悪くなってしまうので、できれば右手で書いたほうが良いのですが、左手でのお稽古も特に問題はございません。
小筆・大筆を使用する場合は、右手でお稽古していただきます。
右手で筆を使用することで、徐々にボールペンも右手で使えるようになるのがベストでしょう。
ページの先頭へ